- Blog記事一覧 - 鍼灸の記事一覧

鍼灸の記事一覧

「ツボ」について

2017.08.04 | Category: 鍼灸

こんにちは、セドナ整骨院の今田です!

今回は、「ツボ」のお話です。

「ツボを押さえる」「ツボにはまる」「合格のツボ」など、様々な言葉に入っているツボ。

ツボは大切なところという意味合いで使われるそうですが、

人間の身体にとっても大切な役割があります。

 

ツボを刺激すると、内臓や神経、血液の循環に作用します。

鍼灸治療では、鍼治療やお灸でツボに刺激を加え、身体に様々な良い効果をもたらすことができるんです。

 

ではツボっていったい何?と思われると思います。

 

ツボは、「経絡」の上に存在します。

東洋医学では、人体には気が流れる「経絡」というものが身体の中に14本あると言われています。

経絡は目には見えませんが、前回お話した「気血水」が流れています。

そのうえに存在する「ツボ」は身体に300以上あります。

ただ、人によってツボの位置は同じではなく、同じ人でも体調によって微妙に位置がずれます。

 

ですので、治療の際は毎回身体の状態をしっかり診てから鍼灸治療を行います。

また、その微妙なずれを察知するのも、熟練した鍼灸師だからこそできるのです。

 

セドナ整骨院では、治療経験豊富な熟練した鍼灸師が鍼灸治療にあたります。

皆様が安心して施術が受けられるよう、日々の修練も欠かせません。

体の不調を抱えている方は是非、一度鍼灸治療受けていただきたいと思っています。

 

鍼灸治療について②

2017.08.03 | Category: 鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

患者様から「鍼って痛いんですか?」との質問から

前回は鍼についてお話させていただきました。

 

鍼治療がどんなものなのかを簡単にお話しましたが、

今回は、鍼をうつと身体にどんなことが起きるのかをお話しますね。

人の身体には皮膚、筋肉、骨、内臓といった各組織が存在します。

これらの組織の隙間に「結合組織」と呼ばれるものがあり、

これは隙間を埋めて保護したり、強固にする役割があります。

 

新陳代謝が悪くなると、この結合組織が固まり、「気血水」の滞りを引き起こし、身体の不調を引き起こします。

 

※「気血水」とは?

「気」・・・生命エネルギーの事

「血」・・・血液と血液が運ぶ栄養素

「水」・・・汗、リンパなど血液以外のすべての体液

 

鍼の刺激が身体に入ると、細胞が「組織の破壊」が起きたと認識し、

壊れた細胞を修復しようと自然治癒能力が活性化します。

そして自然治癒能力が活性化することで、結合組織が緩み、新陳代謝が高まり、血流がよくなり、

「気血水」の滞りを解消させることができます。

 

更に滞りが解消することで、新しい組織の再生が自然と促されるのです。

 

鍼治療は、体の不調をとることはもちろん、健康な身体作りにも適しています。

特に最近は女性で鍼治療を受けられる方が増えています。

 

様々な症状と婦人科系疾患に適応している事や、

美容鍼治療などで「内面からの美」を得ることができるからです。

 

 

 

当院でも、治療中に患者様が何気なく「生理痛がツライ」や「手足の指先が冷たい」とおっしゃったとき、

「その症状をお持ちでしたら、鍼治療をやってみませんか?」とお勧めしています。

鍼灸治療について

2017.08.01 | Category: 鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

 

腰の痛みで来院された患者様から不意に、

「鍼って痛いんですか?やってみたい気もするけど少し怖いんですよね…。」

とお話がありました。

 

 

確かに、鍼治療を受けた事のない方にとって「鍼」と聞くと注射針や裁縫の針を思い浮かべると思います。

それを身体にさすのですから、怖いと思うのも当たり前ですよね。

 

ですが、「全然痛くないですよ」と自信をもってお答えしています。

私は注射が大嫌いですし、痛いのも大嫌いですが、鍼を打って一回も痛いと思ったことはありません。

むしろ「え、いま刺さっているんですか?」というくらいです。

 

 

実際に当院で使う鍼は細くて繊細です。

当院で使用しているのは0.12mm~0.20mmの太さの物です。

0.20mmと言われてもよくわからないと思いますが、大体髪の毛を少し太くした程度の細いものです。

 

 

打ってもほとんど痛みを感じる事はありません。また鍼治療で使う鍼の先は尖っておらず「少し丸みを帯びた」形状になっており、「刺す」というよりも「掻き分けていく」というイメージを持っていただけるといいと思います。

 

鍼がを打った際、鍼特有の「響き」を感じる時があります。

 

ある程度の狙った深さや筋肉の硬結部にまで鍼が届くと「ズ――ン」という刺激が来ます。

これは身体を回復させる為に必要な刺激なのですが、患者様に合わせて調節しながら鍼治療を行いますので、ご安心ください。

 

また、鍼と聞くと一般的は肩こり・腰痛などの症状に対して行うイメージがあると思います。

ですが、当院では肩こり・腰痛以外の「自律神経失調症」「頭痛」「めまい」「耳鳴り」などの内科的な疾患にも行います。

実は鍼灸治療には多くの適応疾患があり、特にWHO(世界保健機関)でも認められている「41」の適応症以外にも様々な適応疾患があるのです。

当院の強みである「東洋医学と自律神経の働きに着目した独自の治療メソッド」で、様々な症状に対して施術を行っています。

 

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり