- Blog記事一覧 -臓器を強くすれば感情は落ち着く
こんにちは!セドナ整骨院の今田です。
人は計画した時間通りに物事を処理しなくてはいけないという強迫概念にとらわれて、
目の前の「しなければならない事」ばかり行っている事が多いです。
ですので、何事も余裕を持って行うことがうまくできません。
そうなると、物事を深く考えるべきこともまともに考えることが出来なくなってしまいます。
仕事ではない、大事なプライベートの時間で頭の中を忙しくしてしまいがちです。
今日は買い物がしたい、でも無駄なお金を使いたくない、でも楽しく休日を過ごしたい、
けど明日のことを考えると憂鬱になる、、、
全ての感情を持ったまま何一つ処理出来ていない状態です。
心の中でいろいろな思いをぐるぐるめぐり、実際には何も変わっていない。
そんな状態では、心から楽しめませんよね。
「黄帝内経」の考えからすれば、感情が千々に乱れて思慮ばかり先行してしまうのは
臓器のバランスが崩れているから起こるとされています。
各臓器を順番に強くすることで、
不安だけや喜びだけに没頭したり、感情に引きずられることが減り、
考え方にメリハリが出てくるとされています。
頭の中でぐるぐる考え方がまとまらないとき、
どんな感情が出てきているのか、一度立ち止まって整理してみてください。
その感情が出ているということは、そこに対応する臓器が弱っているサインでもあります。
現在、セドナ整骨院グループでは私達と一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・アロマセラピスト・エステシャンなどが活躍中!
未経験者可
興味がある方はぜひご連絡ください!