- Blog記事一覧

Blog記事一覧

人体における陰陽論(2)

2018.07.23 | Category: 東洋医学

こんにちは!セドナ整骨院の清田です!

 

今回も陰陽論についてのお話です。

 

前回は健康状態は陰と陽のバランスで保たれているとお話しました。

 

陰が多すぎる、陽が多すぎる
陰が少なすぎる、陽が少なすぎる

この陰陽のバランスが崩れた状態が病気の状態になります。

 

陰が余分に多いと、寒がる、手足の冷え、下痢、むくみ、
鼻水や尿などが透明でサラサラと水っぽく、
量が多いなどの症状がみられることがあります。

 

陽が多すぎると、暑がる、顔や体の部位が赤くなる、
口や喉の渇き、冷たいものをよく飲みたがる、
鼻水や尿などの色が黄色い、量が少ないなどの
症状がみられることがあります。

 

陰が少ないと、手足の熱感、微熱、不眠、
尿の色は濃く量は少ない、大便の乾燥、痩せ、
皮膚の乾燥などの症状がみられることがあります。

 

陽が少ないと、夏でも長袖を着たい(極端な寒がり)、
冷たい飲食が苦手、冷房の風を極端に嫌がる、
鼻水や尿が透明でサラサラと水っぽい、
下痢、むくみなどの症状がみられることがあります。

 

陰が多いとき、陽が多いときには量を減らし、
陰が少ないとき、陽が少ないときには量を増やして
陰陽のバランスをとる治療を行います。

陰陽バランスを整え、健康な状態にする上で陰陽論は
とても重要な考えです。

 

次回は五行論についてお話します。

公津の杜院勤務

2018.07.23 | Category: セドナ整骨院

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

今日は、本当に暑さが厳しいですね、、、

電車を待っているだけなのに、汗が止まりませんでした。

 

そして今日は公津の杜院勤務でした。

公津の杜院で働いていると院長の金子先生は、

本当に患者様に対して誠実で、患者様の事を思っているなと感じます。

 

普段はふざけ合っていることも多いですが、

 

頼りになる院長先生です!

 

歳が1歳しか違わないので、話が合うと私は一方的に思っています。

(ちなみに千葉院の出口院長も金子院長と同い年です。)

 

金子院長は、セドナ整骨院に10年在籍しています。

更に、10年間無欠席です。体調管理のプロです

 

10年間、セドナ整骨院で色々な方の「人生」を見聞きし、

体の不調はその方の生き方を表現していると金子先生はおっしゃっています。

ですので、患者様の背景まで考えて施術をし、

他では言えないこと、悩みごと、考えていることなど、

とことんまでお話を聴き、最大限サポートしています。

 

そして金子院長の3つの信条があります。

感謝

誠実

笑顔

この3つの信条はぜひ金子院長に直接聞いてみてください。

 

 

公津の杜院は、当グループ院総院長の真継社長の想い、そして金子院長の想いが

重なってできています。

心から困っている方の力になりたい。

施術を通じて皆様の人生をより豊かにするお手伝いがしたい。

痛みや不安から解放され心から笑顔になっていただきたい。

 

そんな思いをセドナ整骨院スタッフは持って、

毎日皆様のお身体を見させていただいております。

 

公津の杜院は開院してまだ4ヶ月ですが、

セドナメソッドを継承した金子院長が皆さんの大切なお身体を診させていただいております。

 

お身体のお困りの方、ぜひ公津の杜院でお待ちしております。

変形性膝関節症②

2018.07.21 | Category: 柔道整復師

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

今回は、変形性膝関節症の当院での治療を紹介したいと思います。

 

 

その前に変形性膝関節症の治療の大前提として伝えなければならないのは、

「変形してしまった骨は元に治すことが出来ない」です。

 

ただ、変形の悪化を防ぐこと、炎症・痛みを抑えること、動きを改善することは充分に可能です。

 

当院では、状態に合わせカイロプラクティックや鍼灸治療、オイルトリートメントを提案させてただきます。

 

例えば、

①膝の水が溜まり、痛みが強い場合

水を早く引かせること、更に炎症を早く治すために鍼治療でアプローチを行います。

 

②膝周りの筋肉の緊張、足のむくみなどがみられる場合

オイルトリートメントで膝周りの筋肉の緊張をほぐし、膝関節の動きをサポートし、

更に足の血液循環を高めむくみをひかせます。

 

③慢性の膝関節症で膝を曲げると痛みが出る場合

膝関節の捻じれが痛みを悪化させる事も考えられますので、

カイロプラクティックで膝のねじれを骨盤から矯正し、膝の動きを改善させます。

 

以上のように、症状に合わせ様々な治療法があります。

 

膝の痛みで悩まれている方はぜひ私達にご相談くださいね。

変形性膝関節症①

2018.07.21 | Category: 柔道整復師

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

今回は「変形性膝関節症」についてお話します。

 

膝関節はとても複雑な構造をしています。

大腿骨、脛骨(けいこつ)、それに脛骨の外側にある腓骨(ひこつ)の3つの骨と、

いわゆるお皿、膝蓋骨(しつがいこつ)で形成されています。

それらが組み合わさって2つの関節ができています。

膝蓋骨と大腿骨から成る膝蓋大腿関節、

もうひとつは、大腿骨と脛骨からなる大腿脛骨関節があります。

この大腿骨と脛骨の間の関節で変形が起こり、

膝が痛くなるという症状もほとんどがここに出ます。

 

変形性膝関節症の主な原因は大腿骨と脛骨の間の関節軟骨の摩耗により、

変形を引き起こします。

 

骨折、靭帯断裂や半月板損傷などの後遺症としても発生します。

 

加齢によりクッションの役割をしている軟骨が弾力性を失い、

滑液と呼ばれる膝の潤滑油が

少なくなってしまうことが変形に大きく影響しています。

 

男女比では2対8で女性に多く、中高年から増えてきます。

初期の症状としては膝関節(特に内側)の痛みがでます。

 

徐々に痛みが強くなり、関節部の腫れや

炎症が強くなると、関節液が関節に溜まります。

いわゆる「水が溜まる」という状態になります。

 

水が溜まると、関節の中の圧力が高まったり血管を圧迫したりして

関節の動きを悪くしたり、内圧が高まることで痛みを増悪させることもあります。

 

炎症が収まれば水も引いていきますが、

炎症が続いているときに注射で水を抜いても、また溜まることがありますので、

しっかり関節の炎症を抑える治療を行わなければなりません。

人体における陰陽論

2018.07.20 | Category: 東洋医学

こんにちは!セドナ整骨院の清田です!

 

今回は人体の陰陽について説明します。

 

人が健康なとき、体内で陰と陽のバランスはうまく保たれています。

しかし、陰陽どちらかが強くなったり(偏盛)、

逆に弱くなったり(偏衰)すると

陰陽バランスが崩れ、健康が損なわれます。

 

例えば、陽盛や陰衰(陰虚)のときには身体が熱っぽく、

陽衰(陽虚)や陰盛のときには身体が冷え、
その状態が続くと病気になりやすくなります。

 

人には本来、陰と陽のバランスを自然に回復する機能が備わっています。

夏には身体内部の陽が強くなりすぎないように発汗し、
冬には汗腺を閉じて陽が弱くならないように調整しています。

また、陰陽バランスが崩れて身体の調子が悪くなっても、
偏盛の場合には多すぎる陰や陽を減らし、
偏衰の場合には減った陰陽を増やすなどして、健康体を維持しています。

 

しかし、偏盛や偏衰が極端な場合や、その調節が間に合わない場合は、
鍼灸や漢方による治療を必要とします。

 

もし陰か陽のどちらかが完全に失われてしまうと、
死に至ることもあります。

 

陰陽はそれぞれ単独で存在することは出来ません。
常に一方は、別の一方が存在することで
自己の存在が条件付けられています。

 

世の中のすべてのものを陰と陽に分けて、対立させたものが陰陽論です。
季節や時間、人間にも陰陽があり、
健康状態は陰と陽のバランスで保たれています。

 

 

今回は聞き慣れない言葉が多かったと思います。
次回は今回の内容を例を挙げて分かりやすく説明します。

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり