- Blog記事一覧 - Dr.エバーハルトの記事一覧
Dr.エバーハルトの記事一覧
こんにちは!セドナ整骨院の根本です(#^.^#)
最近暖かく過ごしやすい日が続いておりますが皆さまどうお過ごしでしょうか?
最近女性の患者様で生理痛が辛い…という方が多くいらっしゃいます。
そういう方にオススメなのが
Dr.エバーハルトのレッドジャスパーマッサージオイルです!
ホホバオイルをベースにローズマリー、フェンネル、シナモン、
天然石のレッドジャスパーが入っておりスパイシーな香りがします。
〇ローズマリー
頭痛などをはじめ、痛みに対しても民間薬として古くから知られている植物で
樟脳(しょうのう)の香りには、頭脳明晰、刺激作用があり、勉強や仕事の際に用いると集中力が増し効率がアップするといわれ、代謝を高め、身体を温め、精神的疲労を回復し、元気を取り戻してくれる効果もあります。炎症や痛みを和らげる作用を利用して、オーストリアの女王がこのローズマリーを使ってリウマチの痛みを抑えた、という話もあり、ヨーロッパでは関節炎の緩和などにも使用されています。
〇フェンネル
身体の浄化作用があり、身体にたまった老廃物を浄化する作用や、鎮痛作用も知られています。
エストロゲン様作用も強く女性特有のトラブルにも有効、冷えなどにもとても有効な精油です。
〇シナモン
スパイシーで心身を元気に、また血行を促進し身体を温める作用があり、鎮痛性、刺激性と強壮性を備えています。虫除け効果もあり、消毒殺菌作用が高いので風邪やインフルエンザ対策にもおすすめです。
ちなみに中に入っているレッドジャスパーは生命力を高め、パワーと行動力を引き出し、心と身体の双方の健康に役立つ石と言われ、
また不安や恐怖心を打ち消し、ネガティブな思考を前向きへと導いてくれるとされており、
あらゆる災難から、持ち主を守ってくれる石で、古くからお守りとしても
用いられてきたそうです。
なので体力が落ちて元気のないときに心を安定させる効果が高いとされています!
お腹に塗ると痛みも治まり
身体も温めるので生理痛で辛く憂鬱なときにピッタリです(^^♪
このオイルはとても万能で生理痛だけでなく
関節の痛み、膝の痛み、肩や腰の痛み、ひどいコリなど気になる場所にお使い頂けます!
気になる方はスタッフまでお声かけください!
こんにちは!
セドナ整骨院の根本です(*^_^*)
皆さま、GWはいかがでしたでしょうか?
新年度が始まり約1ヶ月が経ち、疲れが出始める頃ではないでしょうか?
春は、冬に対応していた体が暖かさと共に緩み始め、自律神経の調子も狂いがちになり、
睡眠の質が落ちたり、消化機能も低下しすっきりしない日々が続いてしまいます。
こうなると仕事の集中力低下、無気力状態になり、いわゆる5月病を引き起こしてしまいます。
そんな時にオススメしたい精油が「エイトハーブス」です!
この精油は芳香浴にもお使い頂けますが肌に直接塗ったり、
キャリアオイルと混ぜてマッサージしてお使い頂くのがオススメです(^^)
名前の通り漢方由来の8種のハーブがブレンドされています。
〇血流の働きを改善し、筋肉の痛みを抑える作用がある、ウィンターグリーン
〇胃腸の働きを整える作用があり、消化不良、吐き気、胃痛、便秘を和らげる作用のあるペパーミント
〇強力な殺菌・抗菌力で、免疫系を元気にし血流を促進してくれる作用のあるユーカリ
〇防腐・殺菌に加え、冷却作用があると言われるカンファ―
〇脳の血流を増やし集中力をアップさせ、筋肉痛・痛風にも効果のあるローズマリー
〇神経系を静める働きと、無気力にに対しては気を補う働きがあるマジョラム
〇エネルギーを与え、心を強くし、身体の中をきれいにし、漢方では熱を取り除くと言われるジンジャー
〇15世紀から香草として使用され、ストレスに起因する心の乱れを解放し、血に栄養を与えて痛みを抑え、身体の毒を取り去ると言われるアンジェリカ
がブレンドされておりこの時期にもってこいの精油です!
肌に問題が無ければ、蚊に刺されに直接塗って頂くと痒みと赤みに効果があります。
ホホバオイルなどのキャリアオイルに混ぜて肩こりや
筋肉痛の部分に塗ってお使いもできますのでとても万能な精油です。
さっぱりした香りのオイルなのでハンカチに垂らし持ち歩いて疲れた時に
香りを嗅いでリフレッシュもできます!
この香りを嗅いでみたい方はぜひスタッフまで(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
セドナ整骨院の根本です!
今日は私が実際に使ってよかった物を紹介致します!
DRエバーハルト ハンド&ネイルクリーム!
スタッフの先生方も多く使っています。
この時期にハンドクリーム…?と思うかもしれませんがとても優秀なんです!
塗った後もベタベタすることなく
ささくれがひどく割れやすかった爪も少しずつ改善しました!
ネイルを頻繁にされる方には本当におすすめです!
ジェルネイルは持ちを良くさせる為に表面を削る作業があります。
それを繰り返すと爪が薄くなってしまい、オフした後にお湯に触れると痛かったり
次にネイルをした際にライトに当たるだけで痛みを感じたり
爪甲剥離というガンジタ菌や外傷などにより皮膚から爪が剥がれてしまい
病院にお世話になってしまう事になってしまいます。
実際にこのハンドクリームを使い始めてからネイルが剥がれにくくなったとのお声を頂いております!
ちなみに私は、
身体にできた吹き出物に寝る前に塗ったら
朝、赤みが治まっていました(@_@)
このハンドクリームには死海の塩、アロエベ液汁、
他にも、湿疹などにも効果があるというピーチカーネルオイル、ゼラニウム、ラベンダー精油がブレンドされていて優しい香りに癒し効果も!
死海の塩とはあのクレオパトラも虜になったといわれ
大部分を占める塩化マグネシウムには
・肌を活性化させる
・肌を保湿する
・肌のバリア機能を回復する
などの効果がとても優れており、
アトピーの改善効果にも期待されています!
手指だけでなく、肘やかかとのカサカサや
顔にもお使い頂けるので幅広くお使い頂けます!
これから暖かくなり乾燥が気にならない季節になりますが
是非このハンドクリームを使ってみて頂きたいです(^^♪
気になる方はスタッフまで!
こんにちは!セドナ整骨院ユーカリが丘本院の今田です。
今回は新しく入荷したブレンドオイル、『ギフトオブローズ』についてお話します。
アロマテラピーとして使用していただき、
この精油はローズだけでなく、ゼラニウム、ローズウッドがブレンドされており、
ゼラニウムも女性ホルモンに働きかける効果が高いと言われている精油です。
絶妙なブレンドで、ローズの香りも負けておらず、
心のバランスをとってくれてふわーっとホッとする香りで
ネガティブで不安定な心を優しく包み込んでくれます。
ですので、心身の緊張によって情緒が不安定になっているときにもおすすめです。
温かい雰囲気が、心に豊かさと幸福感を与えてくれます。
こちらのブレンドオイルはディフューザーで拡散したり、バスオイルとして垂らしたり、
ホホバオイルと混ぜてマッサージでも、アンチエイジングなどのスキンケアにも
いろいろと使いブレンドオイルです。
また、特別な道具がなくても、アロマテラピーは楽しむことが出来ます
ハンカチやティッシュに垂らして嗅いだり、
お湯を入れたカップに数滴入れて近くに置いておくだけでも、
アロマテラピー効果は十分得られますので、
女性特有の症状でお困りの方は、ぜひおすすめです!
現在、セドナ整骨院グループでは私達と一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・アロマセラピスト・エステシャンなどが活躍中!
未経験者可
興味がある方はぜひご連絡ください!