- Blog記事一覧 - Dr.エバーハルトの記事一覧
Dr.エバーハルトの記事一覧
こんにちは!セドナ整骨院ユーカリが丘本院の今田です。
個人的なお話で申し訳ないのですが、先日歯の矯正後頭痛がひどく出ました。
もともと頭痛持ちで、疲れが溜まってくると出たり、今回のように歯の矯正後などに出ることがあります。
私が感じる頭痛は後頭部に出現し、ひどいときは起き上がれないほど痛みが強く感じる時もありました。
この仕事を始めてから、自分自身の体質を変えるため、治療をしたり、
湯船につかる日を増やしたり、ジムに通って運動したりとケアをしてきました。
最近は、オイルを購入し自宅でもオイルトリートメントを行っています。
Drエバーハルトの陰陽五行オイルは様々な症状に対応し、
経絡に沿ってオイルを塗布しマッサージを行うことで改善するものであります。
頭痛に効果があるのは、こちらの「木」のオイル
「木」に関連した臓器は、「肝」と「胆」です。
「肝」と「胆」はストレスを受けやすい臓器です。
疲労が重なり、ストレスが溜まってしまうと、頭痛やめまいを起こしたり、
胃の中に食物が溜まり、消化不良や便秘を起こすこともあります。
オイルに配合されているアロマは、
ラベンダー、ジュニパー、クラリセージなどが入っており、
リラックス作用が高く、老廃物の排泄を促したり、精神的な疲労を回復させる時にも役立つ、
PMSや月経不順、月経痛、更年期障害など女性特有のトラブルに役立つ効果があります。
これからの季節、精神的にも肉体的にも疲労が溜まってくるので、
自宅でのケアとしておすすめしています。
気になる方は、お気軽にお聞きくださいね。
現在、セドナ整骨院グループでは私達と一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・アロマセラピスト・エステシャンなどが活躍中!
未経験者可
興味がある方はぜひご連絡ください!
こんにちは!セドナ整骨院ユーカリが丘本院の今田です。
最近、手のかさかさや爪先のささくれが気になるようになってきました。
こんな私ですが、
治療家としてハンドクリームには少しこだわりを持っています。
患者様のお身体に触るので、変なものではなく、かつ匂いをとても気にします。
また、手を洗うことも多く、しっかり保湿性の高いものに
今まで出会えていませんでした。
ですが!昨年、ついに出会ってしまいました、、、
それがこちら!
「Drエバーハルト ハンド&ネイルクリーム」
死海の塩とアロエベラの液汁を配合したミネラルたっぷりのハンドクリーム。
優れた保湿力と皮膚を保護する力に優れたクリームです。
湿疹の改善が期待できるピーチカーネル・オイルと、
ゼラニウムやラベンダーなどの精油を配合して、優しい香りがほのかに香ります。
手が荒れ、ザラザラした肌にスーッと浸透、栄養を与えながらわずかに温め、
しっとりした肌触り。
女性には嬉しい、爪の養生にも非常に効果があります。
こちらのハンドクリームは、昨年からずっとリピートしています。
塗った後もベタベタしないで、さらっとしているのが特に気に入っているポイントです。
ハンドクリームにこだわりたい人、必見です。
セドナ整骨院各院にテスターもおいてありますので、
是非お試しください!!
現在、セドナ整骨院グループでは私達と一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・アロマセラピスト・エステシャンなどが活躍中!
未経験者可
興味がある方はぜひご連絡ください!
こんにちは!セドナ整骨院ユーカリが丘本院の今田です。
9月に入り、気温がぐっと下がってきたこの時期。
万物を構成する自然の五元素「木火土金水」で、秋は「金」と考えられています。
秋の長雨は”湿邪”としてだるさや関節の痛みなどの症状を引き起こします。
そして秋の長雨が終わり、乾燥が始まると”燥邪”が身体を乾燥させます。
その結果、肌の乾燥や発疹・じんましんなどの症状や、
乾燥により肺がダメージを受けやすく、
せきや呼吸器の症状が多くなります。
秋は喉を傷めやすい時期なんです。
ですので今回は、喉ケアお薦めアイテムをご紹介いたします!
当院でも大人気の
「ブリーズイージー」
喉の通りを良くしてくれるブレンドエッセンシャルオイルです。
風邪予防にもなるのでマスクに1滴たらしたり、ご自宅での芳香浴にオススメです!
オイルトリートメントでも使用している、陰陽五行オイル「金」のオイル、
「コンセントレーション」
陰陽五行のジェムストーン・アロマオイルで
セルフケアの場合は首周りとデコルテに塗布するのがオススメです。
院で行っている「陰陽五行オイルトリートメント」の背部への施術も是非受けてみて下さい!
現在、セドナ整骨院グループでは私達と一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・アロマセラピスト・エステシャンなどが活躍中!
未経験者可
興味がある方はぜひご連絡ください!
セドナ整骨院グループ 求人情報
こんにちは!セドナ整骨院の今田です。
今回は、今月のおすすめ商品を紹介いたします。
エバーハルト社最近の一押し商品
春の大風で花粉やpm2.5、鼻水や目だけでなく肌荒れしている方におススメです!
「セラムセンシティブ」
美容液でありながらお肌の治療効果が高く、
長年気になっていた肌の傷が治った方も、、、
こちらの美容液は陰陽五行のタイプだと「火」になります。
火のタイプは暖かいカリスマ性と良い共感を持っており、
オープンな態度を持ち、日々の生活の中でしばしば拘束され、
過度に過ごしやすくなり、文字通り燃え尽きる。
これは皮膚にも明らかで、敏感で、赤みを帯びたりしやすい肌になります。
ローズ、カモミール、ラベンダーが刺激を和らげ、若返らせます。
健康で魅力的で美しい肌に。
また、ローズ・カモミール・ラヴェンダーの精油も入っており、
香りの癒し効果も抜群の美容液です。
これからの季節、日焼けなどの肌トラブルにも大活躍です!
自律神経の乱れからくる様々な症状に対応
京成本線「ユーカリが丘駅」徒歩5分
セドナ整骨院・鍼灸院 ユーカリが丘本院
043-488-2301
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3
ユーカリが丘・ジョイナード1F
こんにちは!セドナ整骨院ユーカリが丘本院の今田です。
今日は関東で大雪の予報で、セドナ整骨院がある千葉県でも雪が降り、道路にうっすらと白く積もっていました。
こんな日には、身体が冷えて全身が硬直してしまう方、多いと思います。
身体を温める方法として、足湯をお勧めします!
桶などの大きめの容器に
38〜42度のお湯を張りそこに足を入れて温めます。
足湯の利点は、テレビを見ながら
本を読みながら、好きなことをしながらできることです。
お勧め精油は、「ありがとう」と「マッスルリラックス」です。
「ありがとう」
ブラッドオレンジ、ローズウッド、ベルガモットの香りをブレンドした精油で、ブラッドオレンジが足を温めてくれます。
「マッスルリラックス」
ジュニパー・ラベンダーなど
鎮静効果のあるオイルで神経の緊張を緩めながら筋肉の緊張を解きほぐし疲労物質を取り除きます。リラックス効果と共に気持ちを高めてくれる効果もあります。
また、この時に冷水の桶も用意しておいて、交代浴をやるのもおススメです!
足の毛細血管が拡張し、血流を大幅によくすることが可能です!
こんな寒い時だからこそ、身体を温めながらリラックスする時間を作ってくださいね!