- Blog記事一覧

Blog記事一覧

セドナ整骨院で一緒に働く仲間を募集しています!

2018.09.10 | Category: セドナ整骨院

こんにちは!ユーカリが丘本院の今田です。

 

今年の2月に公津の杜院が開院し、現在セドナ整骨院グループ千葉県内4店舗展開させて頂いています。

 

これもひとえに皆様の暖かいご支援のおかげと心より感謝しております。

 

理念である「真の健康の追求」を実現すべく、患者様に対して目の前の痛みだけではなく、

心身共の健康や本当にやりたいことは何か確認し、それができるようなお手伝いをできたらと思い、日々診療させていただいております。

 

多くの方に、治療を通して私たちの思いをお伝えさせていただいておりますが、

さらにみなさまに良い医療サービスを提供するために、

私たちの思いに共感してくださり一緒に働いてくれる仲間を募集しております。

 

受付業務から、事務業務、治療補助業務など、さまざまな業務での募集になります。

現在、柔道整復師や鍼灸師を目指している学生さんや、子育てがひと段落しパートをやりたいという主婦の方、

また、治療業界以外で働いていた方、どなた様でも応募オッケーです。

 

明るくハキハキとしている方

情熱をお持ちの方

向上心のある方、、、などなど

そんな方を求めています!

 

多くの人々、地域社会に貢献できる治療院グループで、やりがいのある仕事を行いませんか??

みなさまのご応募をお待ちしております。

詳しくは下記の電話番号もしくはメールにてお問い合わせください。

電話番号:043-488-2301

メールアドレス:sedona.ssc@gmail.com

 

秋バテに負けない体づくり 食養編

2018.09.09 | Category: 東洋医学

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

以前「秋バテ」についてお話ししましたが、今回は秋バテ予防の食養を紹介いたします!

 

東洋医学、漢方の世界では「五味」に注目します。

五味とは酸味、苦味、甘味、辛味、塩味の5つです。

これは、季節(春、夏、土用、秋、冬)と五臓(肝、心、脾、肺、腎)に

それぞれ対応しています。

 

秋は肺で、「辛味」です。

秋には、肺が辛味を守るための辛味をとる必要があります。

辛い物をたくさん食べると汗が出る発散作用があって、体熱を放散しますが、

反対に体の冷えを熱する働きもあります。

 

朝の冷気で冷える肺を内から温めるといいでしょう。

よって、秋には、辛味を第1に持ってくるといいと言われています。

ただし、辛味が強すぎると、肝臓を傷めるため、肝臓を守る酸味を足し込む必要があります。

 

そして、腎臓を守る塩味を添えるとベストです。

これの要素を持った料理でお勧めなのがカレーライスです。

メインの辛味は誰でもお分かりで、添えられる塩味はルーに十分入っています。

足し込みたいのが酸味でして、酢が利いた福神漬、

もしくはらっきょうを皿の脇に乗せることをお勧めします。

 

食べて美味しい、この三味の組み合わせが実現できる料理です。

また、カレーに入れる具を秋の食材にして貰えればなお良しです。

 

キノコ類やかぼちゃ、サツマイモなどの秋食材をぜひ使って美味しくいただいてください!

 

※実はこの時期、「苦味」は肺にダメージを与えます。

大好きなビールは控えたほうが良さそうです、、、

素敵なお店発見

2018.09.08 | Category: おすすめ

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

先日、千葉で素敵なお店を見つけてしまいました、、、

その名は「IMADEYA千葉エキナカ店」さん!

 

千葉駅中央改札口を入り、右手に進んだところにあります。

 

実は患者さんから、千葉にいいお店があると聞いていました。

そちらは販売店で、珍しいものも置いてあったということですが、その聞いていたお店の系列店で、

こちらの店舗では、日本酒・焼酎・ワイン・食品の販売はもちろんのこと、

立ち飲みができる飲食スペースがあるんです!

私は千葉からだとJR佐倉まで帰るのですが、電車の時間が空いたりします。

そうした時に、ちょっと一杯なんてことが可能です。

 

そして、おつまみがとても美味しいんです。

 

お気に入りはかつおの塩辛!

塩っぱさの中にまろやかな味わいがあり、日本酒がよくすすみます。

 

ちなみに日本酒が好きなみなさんは、どんな日本酒がお好きですか??

 

私は最近辛口にはまっています。

特に新潟のお酒が好きです。

 

日本酒は太るというイメージをお持ちの方が多いと思いますが、実は適量を楽しむと身体に良いという研究も出ているそうです。

日本酒の原材料のお米の栄養素を豊富に含んでおり、

含まれているコウジ酸肌のシミの原因となるメラニンを抑える作用があるということです。

 

飲み過ぎには気をつけないといけませんが、程よく楽しく飲むことで美肌効果も望めるのであればとても良いですよね!

 

しつこく言うようですが飲み過ぎには注意です!!

ユーカリ本院の看板設置

2018.09.07 | Category: セドナ整骨院

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

先日、ユーカリが丘本院の看板が新しく2枚設置されました!

 

1枚目は、296号からイオンタウンに抜ける新道沿いにあります、

鈴木院長が目立つ看板です。

セドナ整骨院の看板デザインにはほとんど鈴木先生の写真が入っています。

いわゆる、「マスコット」的存在ですね。(笑)

 

 

2枚目は、296号沿いの看板です。

 

2枚とも、当院の強みである「自律神経失調症」を押しています。

 

いかがでしょうか?

 

看板で、セドナ整骨院の周りに住まわれている方に、当院をもっと知っていただきたい、

そして自律神経失調症に悩まれている方に見て頂き、良いきっかけになってもらえたら、

と思います。

 

近くをお通りの際は、ぜひご覧になってくださいね!

ご感想をお待ちしております!

気の概念

2018.09.07 | Category: 東洋医学

こんにちは!セドナ整骨院の清田です。

 

今回は東洋医学の『』についてのお話しです。

 

 

とは機能だけが存在し、

目には見えないものといわれます。

 

もともと古代中学の哲学思想から生まれた言葉で、

気は宇宙を構成する基本単位のひとつとされます。

 

気が変化して万物を創造し、

すべての事象が生まれる。

 

つまり、気が人体を作り、

生命活動を維持しているとされます。

 

人体の気は自然の清気水穀の精微

先天の精のいずれかから生成されます。

 

清気は呼吸により大気中から

取り込まれる気のことです。

 

水穀の精微は飲食物の消化過程で

生成される栄養源です。

 

先天の精は生まれた時点で両親から

受け継いだものです。

腎に保存されており、

腎中の精(腎精)とも呼ばれます。

これは使用すると消耗しますが、

水穀の精微によって化生(気化)された

後天の精が補充します。

 

 

また、気は4種類に大別できます。

 

生命の原動力である『原気』

肺の呼吸と心の血の循環をさせる『宗気』

臓腑などに栄養を与える『営気』

外邪の侵入から身体を保護する『衛気』

 

 

これらの気は脾、肺、腎で生産されます。

脾、肺、腎に異常があると、

気の循環が悪くなったり、

気の量が不足するようになります。

 

 

気には5つの作用があります。

推動温煦防御固摂気化

5つの働きに分類されます。

 

推動作用』は、物質を動かす力のことです。

人間の成長、臓腑の働き、血や津液の循環などは、

気の推動作用によるものです。

 

『温煦作用』は、身体を温める作用です。

人間の体温を一定に保ちます。

 

防御作用』は、外邪の侵入を防ぎます。

身体の表面を保護します。

 

固摂作用』は、体液の漏出を防ぎます。

汗や尿などの排出量を調節しています。

 

気化作用』は気、血、津液、精の転化を行います。

気から血へ、血から精へなど

気、血、津液、精の間の転化や、

汗や尿、排泄物の生成など、

物質の変化も気化作用によるものです。

 

 

『気』は人体の生命活動を支える重要なものです。

 

 

次回は『津液について説明します。

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり