- Blog記事一覧 - 2018 9月の記事一覧
2018 9月の記事一覧
こんにちは!ユーカリが丘本院の今田です。
最近は朝晩の気温が下がり、少し涼しい日が多くなってきました。
この時期は、1日の最低・最高気温の差、いわゆる寒暖差が大きくなる時期でもあります。
私達人間の体は気温差に対応しようとエネルギーを消費しています。
人間の身体は本来、寒い環境では身体を振るわせて熱をつくり、
暑い環境では汗をかいて熱を逃がそうとしています。
ですので気温差が大きければ大きいほどエネルギーを必要以上に消費します。
そうなると身体の疲労、いわゆる‘‘寒暖差疲労‘‘が蓄積していき、
自律神経の乱れを引き起こしてしまうのです。
寒暖差疲労で自律神経が乱れると起こるのが「冷えの深刻化」です。
そして冷えだけではなく、肩こりやめまい、食欲不振など様々な症状を引き起こしてしまいます。
ですので疲労が溜まる前に
今から早めのケアが必要になってきます。
当院で身体の疲労をケアすることは間違いないですが、
ご自身でも気を付けていただきたいことがあります。
それは「身体を冷やさない事」
出来るだけお風呂につかり、身体を芯まで温めることや、
食事などで冷たいものは避ける事。
まずはできることから始めてみましょう。
お身体のケアに関しては、私達にご相談くださいね。
ご来院お待ちしております!
セドナ整骨院 求人募集中
千葉県佐倉市・八千代市・千葉市・成田市の4店舗展開
鍼灸師・柔道整復師・学生アルバイト・パート
ご興味がある方は、お電話ください。
こんにちは!ユーカリが丘本院の今田です。
今年の2月に公津の杜院が開院し、現在セドナ整骨院グループ千葉県内4店舗展開させて頂いています。
これもひとえに皆様の暖かいご支援のおかげと心より感謝しております。
理念である「真の健康の追求」を実現すべく、患者様に対して目の前の痛みだけではなく、
心身共の健康や本当にやりたいことは何か確認し、それができるようなお手伝いをできたらと思い、日々診療させていただいております。
多くの方に、治療を通して私たちの思いをお伝えさせていただいておりますが、
さらにみなさまに良い医療サービスを提供するために、
私たちの思いに共感してくださり一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
受付業務から、事務業務、治療補助業務など、さまざまな業務での募集になります。
現在、柔道整復師や鍼灸師を目指している学生さんや、子育てがひと段落しパートをやりたいという主婦の方、
また、治療業界以外で働いていた方、どなた様でも応募オッケーです。
明るくハキハキとしている方
情熱をお持ちの方
向上心のある方、、、などなど
そんな方を求めています!
多くの人々、地域社会に貢献できる治療院グループで、やりがいのある仕事を行いませんか??
みなさまのご応募をお待ちしております。
詳しくは下記の電話番号もしくはメールにてお問い合わせください。
電話番号:043-488-2301
メールアドレス:sedona.ssc@gmail.com
こんにちは!セドナ整骨院の今田です。
以前「秋バテ」についてお話ししましたが、今回は秋バテ予防の食養を紹介いたします!
東洋医学、漢方の世界では「五味」に注目します。
五味とは酸味、苦味、甘味、辛味、塩味の5つです。
これは、季節(春、夏、土用、秋、冬)と五臓(肝、心、脾、肺、腎)に
それぞれ対応しています。
秋は肺で、「辛味」です。
秋には、肺が辛味を守るための辛味をとる必要があります。
辛い物をたくさん食べると汗が出る発散作用があって、体熱を放散しますが、
反対に体の冷えを熱する働きもあります。
朝の冷気で冷える肺を内から温めるといいでしょう。
よって、秋には、辛味を第1に持ってくるといいと言われています。
ただし、辛味が強すぎると、肝臓を傷めるため、肝臓を守る酸味を足し込む必要があります。
そして、腎臓を守る塩味を添えるとベストです。
これの要素を持った料理でお勧めなのがカレーライスです。
メインの辛味は誰でもお分かりで、添えられる塩味はルーに十分入っています。
足し込みたいのが酸味でして、酢が利いた福神漬、
もしくはらっきょうを皿の脇に乗せることをお勧めします。
食べて美味しい、この三味の組み合わせが実現できる料理です。
また、カレーに入れる具を秋の食材にして貰えればなお良しです。
キノコ類やかぼちゃ、サツマイモなどの秋食材をぜひ使って美味しくいただいてください!
※実はこの時期、「苦味」は肺にダメージを与えます。
大好きなビールは控えたほうが良さそうです、、、
こんにちは!セドナ整骨院の今田です。
先日、千葉で素敵なお店を見つけてしまいました、、、
その名は「IMADEYA千葉エキナカ店」さん!
千葉駅中央改札口を入り、右手に進んだところにあります。
実は患者さんから、千葉にいいお店があると聞いていました。
そちらは販売店で、珍しいものも置いてあったということですが、その聞いていたお店の系列店で、
こちらの店舗では、日本酒・焼酎・ワイン・食品の販売はもちろんのこと、
立ち飲みができる飲食スペースがあるんです!
私は千葉からだとJR佐倉まで帰るのですが、電車の時間が空いたりします。
そうした時に、ちょっと一杯なんてことが可能です。
そして、おつまみがとても美味しいんです。
お気に入りはかつおの塩辛!
塩っぱさの中にまろやかな味わいがあり、日本酒がよくすすみます。
ちなみに日本酒が好きなみなさんは、どんな日本酒がお好きですか??
私は最近辛口にはまっています。
特に新潟のお酒が好きです。
日本酒は太るというイメージをお持ちの方が多いと思いますが、実は適量を楽しむと身体に良いという研究も出ているそうです。
日本酒の原材料のお米の栄養素を豊富に含んでおり、
含まれているコウジ酸肌のシミの原因となるメラニンを抑える作用があるということです。
飲み過ぎには気をつけないといけませんが、程よく楽しく飲むことで美肌効果も望めるのであればとても良いですよね!
しつこく言うようですが飲み過ぎには注意です!!
こんにちは!セドナ整骨院の今田です。
先日、ユーカリが丘本院の看板が新しく2枚設置されました!
1枚目は、296号からイオンタウンに抜ける新道沿いにあります、
鈴木院長が目立つ看板です。
セドナ整骨院の看板デザインにはほとんど鈴木先生の写真が入っています。
いわゆる、「マスコット」的存在ですね。(笑)
2枚目は、296号沿いの看板です。
2枚とも、当院の強みである「自律神経失調症」を押しています。
いかがでしょうか?
看板で、セドナ整骨院の周りに住まわれている方に、当院をもっと知っていただきたい、
そして自律神経失調症に悩まれている方に見て頂き、良いきっかけになってもらえたら、
と思います。
近くをお通りの際は、ぜひご覧になってくださいね!
ご感想をお待ちしております!