- Blog記事一覧 -東洋医学①
こんにちは!セドナ整骨院の今田です。
今回は、「東洋医学」についてです。
セドナ整骨院では、「自律神経の働きと東洋医学に着目した独自の治療メソッド」を掲げています。
先日からお話している「鍼治療」は東洋医学の治療法の1つです。
では、実際「東洋医学」って何?という疑問にお答えします。
東洋医学とは広い意味ではアジア諸国に発生・発展してきた医学の総称です。
日本の東洋医学は、いまから2000年以上も前に中国で基礎となる理論が考え出されたもので、長い年月にわたって医療の現場で実際に用いられた経験に裏付けされた医学が5〜6世紀頃に日本に伝えられ、独自に発達したものです。日本の東洋医学は「鍼灸」「漢方」「食養(やくぜん)」を含めたものを「東洋医学」と定義付けています。
東洋医学では、人体を一つの統一されたものと考え、患部(悪いところ)を部分的に診るのではなく、全身のバランスの崩れを見つけ出します。局所的な治療はもちろん、全体の不調を整える治療を行います。鍼灸と漢方を用いて、身体に本来備わっている自然治癒力を高めることによって病気を治します。
西洋医学は、人体の様々な臓器や器官などに細分化し、腫瘍などの異常のある部位や原因となるウィルスなどを特定し、手術や薬を用いて病気の原因を絶つ治療、細菌やウイルスを殺したり症状を抑えることを行っています。
東洋医学、西洋医学のどちらも利点があり、東洋医学と西洋医学の融合が理想的な医学と言われています。
当院では「鍼灸治療」などで東洋医学的アプローチ、「カイロプラクティック」などで西洋医学的アプローチを行い、様々な症状に対応することができるのです。