- Blog記事一覧 -暖かくなってきたけど花粉が

暖かくなってきたけど花粉が

2019.03.07 | Category: 未分類

こんにちは!セドナ整骨院の清田です。

3月に入り、昼間は暖かい日も増えてきました。
私は寒いのが苦手なので暖かくなるのはうれしいです。
しかし、この時期は毎年花粉に目や鼻をやられてしまうのでうれしさが半減してしまいます。

花粉症の原因で最も多いのがスギ花粉だということは知っている人も多いと思います。
では、なぜスギ花粉が多いのでしょうか。

日本でスギ花粉症が急増したのは1960年頃からです。
花粉症の原因としては、農林水産省が推奨してきた大規模スギ植林が主に挙げられています。
戦後復興や都市開発などで日本では第二次世界大戦以後木材の需要が急速に高まりましたが、一方で国内木材の供給量は不足気味で、林業の拡大と造林は当時の日本において急務でした。

このため農林水産省は戦後に拡大造林政策を行い、その一環として各地にスギやヒノキなどの成長率が高く建材としての価値が高い樹木の植林や代替植樹を大規模に行いましたが、その一方でスギ花粉の飛散量も爆発的に増加することになり、大量のスギ花粉を曝露した日本人がスギの花粉症を発症することにもつながりました。

都市化により土地が土や草原からアスファルトやコンクリートなどの花粉が吸着・分解されにくい地盤となり、一度地面に落ちた花粉が風に乗り何度も舞い上がって再飛散するという状態が発生するようになったことも花粉症が増えた原因のひとつです。

これらの原因により、今日では離島などを除く日本各地でスギ花粉症が発生するようになったのです。

花粉は身体以外にも車などに付着して汚れたりもするので、人体以外にも影響があります。

花粉症の対策としてマスクやメガネをかけるのが効果的です。
また、晴れの日や風の強い日は洗濯物や布団の外干しを避けるのが良いです。
花粉が多い日は外出を控えるようにするのも対策のひとつです。


当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり