- Blog記事一覧 -骨のお話④

骨のお話④

2018.07.17 | Category: 柔道整復師

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

今回は「関節」のお話をします。

 

関節とは、骨と骨をつないでいる部分で、

関節を動かすことで、歩いたり、しゃがんだり、あるいは物をつかんだりというように、

私たちが日常生活を営む上で必要な動作が可能になります。

 

肩や肘、股や膝や足首や指など、人の体には全部で68個もの関節があります。

 

正常な関節部分の表面は、軟骨(なんこつ)という滑らかな層で覆われています。

なぜならば骨は堅い組織で、

その堅い骨どうしが直接触れあうと、お互いの堅さで骨が磨り減ってしまいます。

 

※軟骨がすり減り、硬い骨がすり減って変形を起こしたものが「変形性関節症」となります。

 

軟骨には神経や血管分布が少なく、80%前後が水分で、関節に加わる衝撃を吸収し、

関節を滑らかに動かす働きがあります。

そして関節部分は、関節包(かんせつほう)という袋状のもので覆われています。

その内側にある滑膜(かつまく)という膜から滑液が分泌され、

関節の潤滑と栄養補給を行っています。

このように、軟骨や滑液が機能することで、

私たちは、痛みを感じることなく自由に関節を動かすことができます。

 

関節を補強するものに、靭帯や筋肉、関節唇、関節円板などがあります。

関節は、可動域以上の外力が加わることで関節が外れてしまいます。(脱臼)

 

脱臼の場合は、靭帯や関節包の損傷が見られ、関節が外れます。

捻挫は、靭帯や関節包の損傷は見られますが、関節が外れることはありません。

 

捻挫でも脱臼でも、繰り返し外力が加わることで、

骨と骨を衝突させ、将来的に関節の変形を引き起こすこともあります。

 

ですので、たかが捻挫でも、適切な治療やリハビリが必要になりますので、

皆さん、お気をつけてください。

 

もし、捻挫癖をお持ちでしたら、私達にご相談くださいね。

 


当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり