- Blog記事一覧 -東洋医学 風邪について②

東洋医学 風邪について②

2017.11.03 | Category: 健康

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

前回、東洋医学で考える風邪の原因は、風や寒冷刺激、乾燥といった外的要因だということを説明しました。

 

風邪を予防するためには、

普段から体力を落とさないように、休養や睡眠、食事しっかりと取る事が重要です。

そして、身体が風や寒さで冷えないように無駄な露出を控えて暖かくする。

その中でも、特に肺や喉の粘膜に近い首筋やうなじ・背中を冷やさないようにする事が大切です。

 

そして東洋医学的な予防法として普段からのカゼの予防に役立つツボをひとつ紹介したいと思います。

風邪の予防に「尺沢(しゃくたく)」

「尺沢(しゃくたく)」は、肘を曲げた時にできるシワの上に有ります。そしてそこには上腕二頭筋(力こぶの筋肉)の太い腱が有るので、その外側、手のひらを上に向けて親指側のくぼんだ所にあるのが「尺沢」です。

この「尺沢」は、風邪をひいてからもよく使うツボですが、普段からの予防にも使えます。普段から風邪を引きやすかったり、呼吸が苦しいなどの症状がある方は、この「尺沢」を親指で揉んでみてください。

その時に注意するのは、あまり強すぎない力で、気持ちよい程度に揉む事です。うまく効果が出ると、息をするのが楽になり、カゼをひく回数も徐々に減ってきます。

 

また、風邪のめまい、頭痛、鼻水などの症状には、「風池(ふうち)」というツボが効果的です。

耳の後ろを後頭部に向かって触っていくと、毛の生え際のあたりに、ちょうどくぼんだ所があると思います。その場所が「風池」です。

両手を耳をふさぐような形に持っていき、親指で「風池」を上に向かって押さえるように揉んでみてください。

 

このように東洋医学で風邪の予防、症状の改善を行うことができます!

是非、試してみてください!!

 


当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり