- Blog記事一覧 - おすすめの記事一覧
おすすめの記事一覧
こんにちは!セドナ整骨院の根本です(*^_^*)
皆さん、最近話題のケイ素(シリカ)はご存知でしょうか?
美容、健康、エイジングケアにケイ素が良いと、
聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
海外セレブや芸能人、モデルの方たちの多くが美容と健康の為に
ケイ素を取り入れているそうです。
ケイ素とはナトリウムやカリウムと同様に私たちの身体に必要な必須ミネラルですが、
私たちの体の中ではケイ素を作ることができません。
食事から摂取もできますが現代の食生活で摂取することは難しく
摂取ができても極々僅かで理想的な摂取量を取る事は難しいです。
現代の日本人は、食生活の変化によって慢性的なケイ素不足になっているのです。
その原因はとして
②農薬の多量使用が原因で、ミネラル(ケイ素 )豊富な自然主獲で農業が行われなくなり、野菜自体にもミネラル(ケイ素)が極端に少なくなってしまった
③ミネラル(ケイ素)が豊富に含まれた湧水を飲まなくなった
などが原因とされています。
ケイ素は、私たちの人体に欠かすことの出来ない必須ミネラルです。
ケイ素は体内で水分や酸素、栄養素と結合し、各臓器、器官、細胞にそれらを運ぶとても重要な役割を担っています。
なのでケイ素が不足すると、
身体に様々な不調が出てくるのです。
ちなみに海藻類、玄米、大豆などケイ素含有量が多い食物です(#^.^#)
ケイ素を摂取し続けると、
など特に女性には嬉しい効果が多数あります。
スタッフも健康の為にお水やコーヒーに入れて飲んでいます(*^_^*)
味がしないのでお水以外にもお味噌汁や紅茶などにも入れて頂いてもOKです!
興味のある方はスタッフまでお声かけください!
こんにちは!セドナ整骨院ユーカリが丘本院の今田です。
先日、鈴木先生からのお土産で素敵なものを頂きました。
THE NIKKO MONKEYSというビールを頂きました。
こちらのブルワリー、私も知りませんでした。
こちらのビールは、 栃木県日光市で2018年に誕生した
「Nikko Brewing」(ニッコーブルーイング)で醸造しているビールです。
観光地として長い歴史を誇る奥日光を元気にして行きたいと願って生まれたのが、
THE NIKKO MONKEYSというビールだということです。
最近はやりのクラフトビール自体、じつはここ数年でいきなり現れた商品カテゴリーでないんです。
ビールの醸造免許の下限となる製造量が、2000キロリットルから60キロリットルに緩和された
90年代半ばから後半にかけての第1次ブーム、
2000年代後半の第2次ブーム、
そしてここ数年の第3次ブームと、大きく3回のうねりを経ているのが
日本のクラフトビール事情です。
現在進行中の第3次ブームでは、個性ある小規模醸造のビールが多く出てきており、
各地で新しいブルワリーが続々と出てきているので、
ビアパブに行くたびに新しい出会いがあります。
様々なビールと出会うのが、私の楽しみの1つです。
皆さんの楽しみは何ですか?
ぜひお聞かせくださいね。
現在、セドナ整骨院グループでは私達と一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・アロマセラピスト・エステシャンなどが活躍中!
未経験者可
興味がある方はぜひご連絡ください!
こんにちは!セドナ整骨院ユーカリが丘本院の今田です。
先日、セドナ整骨院の中ではやり始めている「ボヘミアンラプソディー」を見ました!
世界的人気ロックバンド「クイーン」のボーカルで、
1991年に45歳の若さでこの世を去ったフレディ・マーキュリーを描いた伝記ドラマ。
正直、私はクイーンを知ったのは木村拓哉主演のドラマで知りました。
どんなバンドなのか全く知りませんでしたが、
映画自体が面白いと社長や大谷院長が話していたので行ってきました。
クイーンの現メンバーであるブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を手がけ、
劇中の楽曲には主にフレディ自身の歌声を使用しているので、
音楽シーンは心が躍る圧巻の一言でした。
フレディを演じたラミ・マレックが、
まるで本人のような、フレディが乗り移ったかのような熱演ぶりでした。
(youtubeで本物のクイーンが出演している20世紀最大のチャリティコンサート「ライブ・エイド」での圧巻のパフォーマンスを見ました)
クイーン世代ではない人でも楽しめる映画でした。
若くしてこの世を去ったフレディ・マーキュリー、伝説に残る人だと思いました。
実際にこの目で見てみたかったです。
他にもクイーンの楽曲を聞いてみようと思います。
現在、セドナ整骨院グループでは私達と一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・アロマセラピスト・エステシャンなどが活躍中!
未経験者可
興味がある方はぜひご連絡ください!
こんにちは!
セドナ整骨院の今田です。
突然ですが、みなさん好きなものってありますか?
人は好きなものに接しているとき、幸福感を感じ、副交感神経が高まり、
リラックスした状態になります。
ですので、日ごろから好きなものと過ごす時間を積極的にとるべきと私は考えます。
とい事で、この間好きなものと過ごす時間をつくってきました!
大変幸福を感じられた時間になりました。
私は、クラフトビールいわゆる地ビールと言われるものが好きです。
クラフトビールとは、
小規模な醸造所がつくる、多様で個性的なビールのことで
最近は色んな地域で、地域の特色を生かしたビールが出ています。
地ビールを求め、旅行に行くことも多々あります。
千葉県にもユーカリ本院がある佐倉のビールがありますし、
舞浜、木更津、九十九里、安房、成田、船橋にもあります。
ビアバーに行く度、新しいビールとの出会いがこれがまた楽しいものです。
皆さんもぜひ、好きなものと過ごす時間をしっかりとってくださいね。
現在、セドナ整骨院グループでは私達と一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・アロマセラピスト・エステシャンなどが活躍中!
未経験者可
興味がある方はぜひご連絡ください!
こんにちは!セドナ整骨院ユーカリが丘本院の今田です。
秋も深まり、朝夕はだいぶ肌寒さを実感するようになりました。
秋といえば「〇〇の秋」といいますが、皆さんはどんな秋で過ごされるのでしょうか?
私はちなみに今年は「読書の秋」で行こうと思います。
実は意外と本、好きなんです。
最近も、小説を何冊か読んでいます。
11月に映画化される東野圭吾さん「人魚の眠る家」やテレビドラマ化された薬丸岳さん「Aではない君と」
そして伊坂幸太郎さん「陽気なギャングは三つ数えろ」など、様々な小説を読んでいます。
その中でも、一気に読み終えたのが堂場瞬一さん「影の守護者 警視庁犯罪被害者支援課5」です。
こちらはシリーズもので、警視庁の犯罪被害者の家族などの心の支援を行うセクションを中心とした刑事物作品です。
著者の堂場舜一さんは他にも刑事物を多く執筆されており、以前もドラマ化された「鳴沢了シリーズ」や「高城賢吾シリーズ」などが有名です。
シリーズでは5作目となる「影の守護者」は、警察が射殺された交番襲撃事件が舞台になります。
被害者の益田警部補の息子・智樹は捜査一課の刑事で、被害者遺族として、一人の警察官として智樹と接する主人公村野。
やがて捜査は進み被害者の益田警部補を撃った銃が、五年前に起きた交番襲撃事件で奪われたものだと判明します。
五年前の事件と今回の事件、その時間の中に秘匿されたものを解いていく物語。
登場人物も、個々にキャラクターがしっかりしているのと、現実的にリアルな描写が読んでいて
頭の中で想像がハッキリ出来るのが私にとって魅力的な作品です。
何を読んだらいいか悩んでいる方、お勧めです。
皆さんのおススメもお聞かせくださいね。
現在、セドナ整骨院グループでは私達と一緒に働いてくれる仲間を募集しております。
鍼灸師・按摩マッサージ師・柔道整復師・アロマセラピスト・エステシャンなどが活躍中!
未経験者可
興味がある方はぜひご連絡ください!