- Blog記事一覧 - 2018 2月の記事一覧

2018 2月の記事一覧

鍼治療と腰痛

2018.02.06 | Category: 鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

鍼治療で行うのが最も多いのが腰痛です。

その原因は様々で、痛み方も一人一人違います。

 

 

重いものを持ち上げたとき、朝の顔を洗ったとき、靴下をはいたとき、

くしゃみをしたとき、子供を抱きかかえたときなど…

日常生活、どなたでも、どんな場面でも起こりえる痛みが腰痛です。

 

また、保育士さんや看護師さんなど腰に負担がかかる仕事や、

美容師さんや販売員さんなど長時間の立ち仕事に携わる方は腰痛になりやすいです。

 

 

当院で対応できる腰痛の原因は以下のものになります。

「骨格の歪み」が原因の姿勢性の痛み
「背骨・骨盤の可動域の低下」が原因の痛み
「股関節、膝、足首の可動域の低下、代償」が原因の痛み
「日常生活・スポーツ活動などの筋肉疲労」が原因の痛み
「筋膜性腰痛(ぎっくり腰)」
「椎間板ヘルニア」
「腰部脊柱管狭窄症」
「腰椎分離・すべり症」
「坐骨神経痛」
「変形性腰椎症」

 

鍼治療では皮膚の上から行うマッサージよりも、

皮膚の下の深い所にある硬結部位(固まってしまった筋繊維)に直接アプローチすることで、

痛みの原因となっている筋肉を緩めたり、発痛物質の除去や神経の圧迫の改善を行います。

 

 

胃や腎臓の調子が悪いとき、便秘が長く続くときも腰痛の原因になります。

そういった場合は、東洋医学的アプローチで鍼治療を行います。

足の太陽膀胱経の

「胃兪(いゆ)」や「腎兪(じんゆ)」の経穴などを刺激して、症状の改善を行っていきます。

 

 

自律神経の働きと東洋医学に着目した独自の治療メソッド

自律神経の乱れからくる様々な症状に対応

京成本線「ユーカリが丘駅」徒歩5分

セドナ整骨院・鍼灸院 ユーカリが丘本院

043-488-2301

千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3

ユーカリが丘・ジョイナード1F

鍼治療と肩こり

2018.02.05 | Category: 自律神経失調症,鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

昨日、公津の杜院プレオープン2日目を行いました。
80名の患者様が来院して下さり、多くの方に私たちセドナ整骨院の施術を体験していただけた事を

大変嬉しく思います。

 

 

今回は、鍼治療と肩こりについてお話させていただきます。

長時間無理な姿勢や正しくない姿勢でいると筋肉が緊張しすぎて
血流が悪くなり、肩こりを起こします。
肩こりは、たいていの人が経験する体の不調です。

 

デスクワークでパソコンを見続けたり、
インターネットやテレビ、スマートフォンで夢中になり
目の疲れから肩こりになる方が多いです。

最近では、パソコン、スマートフォンの普及により、小学生でも肩こりを訴えることが増えてきています。

また、肩こりの原因に、
疲労、ストレス、冷え、睡眠不足、運動不足なども挙げられます。

こういった肩こりに効果を発揮するのが、鍼治療です。

肩こりの原因になっている筋肉に対してダイレクトに刺激を入れることが可能です。
鍼の刺激は、筋肉の緊張を緩め、血流を良くさせる効果があります。

また、肩こりによって筋肉の緊張がみられると、自律神経の乱れも引き起こします。
肩こりと一緒に吐き気や頭痛などを訴える方も少なくありません。

 

鍼治療は自律神経を整える効果もありますので、そのような症状にも対応できます。

東洋医学的アプローチをする際は、
天柱(てんちゅう)
風池(ふうち)
人迎(じんげい)
などの経穴を使用して施術を行います。

鍼治療について

2018.02.02 | Category: 鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

今回は鍼灸治療をご紹介していきます。

 

鍼灸治療とは、
「症状の原因となる箇所に鍼や灸の刺激を加えることで血液を移動させて神経や筋肉に栄養を届け、
老廃物や痛みの原因物質を流して治療するもの」であり、

この「血液の移動」によって血行が良くなり、
身体の弱った部分に栄養や酸素を届けて溜まった老廃物を流して処理することができます。

何故鍼の刺激で血液が移動するのかと言いますと、
それは身体が鍼を異物と捉えて身体の外に追い出そうとするために
血液の中にある細胞が鍼の位置に集まるので、結果血液が集まるのです。

人間の身体は刺激を与えると、その部位を守ろうとしたり、
興奮状態にあるものを鎮静化する性質を持っています。

鍼治療は、その性質を利用して、身体の様々な症状を改善させます。

当院では肩こりや腰痛、首の痛み、膝の痛みなどに施術を行い、
症状の改善を行っています。

 

鍼治療は他にも自律神経の調整や東洋医学にも使われています。

東洋医学では「鍼術(しんじゅつ)」ともいい、
経絡や経穴を刺激し、その経絡に関係する内臓や
気・血・津液の変調を調整し、人間の身体を本来の正常な状態に戻す治療を行います。

 

「虚実(きょじつ)」という
病気における正邪の衰退状態を見る項目があります。

虚証は生気が不足している状態を表し、
実証は邪気が盛んになっている状態を表します。

臓器が虚になりすぎても、実になりすぎてもダメで、
生気と邪気のバランスが崩れてしまった状態が、身体に様々な不調を引き起こします。

そういった時に、鍼刺激を入れることで
生気と邪気のバランスを整え症状の改善を行います。

交通事故について③

2018.02.01 | Category: 交通事故治療

こんにちは!セドナ整骨院 ユーカリが丘本院の今田です。

 

関東では、また雪の予報が出ましたね。

ユーカリでは現在雨です。

 

いきなりですが

じつは「雨の日」に交通事故が増えるのは統計学でも証明されています。

普通の状態であれば

「雨の降り始め」で路面のオイルやほこりが浮くので一番危険になりやすいのです。

 

ですがそれだけが雨の恐怖ではありません。

なぜ雨の日に事故が起こりやすいのでしょうか?

原因は大きく分けて2つあります。

雨降りイラスト
雨水による物理的なもの

雨が降ることでワイパーや水滴によって視界が遮られ、
さらに夜になると乱反射より歩行者の発見が遅れます。
更に、路面が濡れることでブレーキの制動距離が長くなりますし、
スピードを出し過ぎによるハイドロプレーニング現象なども考えられます。

ダウンロード

雨天時の歩行者の行動です。

雨によって近い道を通ろうとすることで、
思わぬところで飛び出してきたり

水溜りを気にすることで下向きになったり

雨風が強くなると視界が遮られたり、傘を向ける事に集中し
車の存在に気づかないケースが多々あります。

illust516

 

 

雨の日にこそ、余裕を持った運転と行動を

運転側も歩行者側も心がけましょう!

 

 

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり