- Blog記事一覧 - 鍼灸の記事一覧

鍼灸の記事一覧

美容鍼灸②

2018.02.19 | Category: 鍼灸

セドナ整骨院の今田です。

 

今回は前回に引き続き、「美容鍼灸」についてお話しますね。

 

当院では美容鍼灸は顔だけでなく「体全体から」の包括的なアプローチを行います!

大きく分けると

1.頭部から顔面への鍼刺激

2.頭蓋骨の矯正治療

3.首以下の体の歪み

となります。

今回は1.頭部から顔面への鍼刺激の続きです。

鍼治療を顔面部に行う事には大きく分けて二つの意味があります。

1つ目は

鍼を刺すことにより、その場所の近くの毛細血管が拡張され血流が改善されます。

すると疲労物質や老廃物は流れ、新しく酸素と血液が供給され細胞が元気になります。

 

そして2つ目は、
「鍼」が皮膚から侵入すると身体は「異物が来て、細胞が傷ついた!」というように、

その周囲を早く回復させようとする生体反応が出てきます。

 

それによりコラーゲン繊維や、新しい細胞の生成(ターンオーバー)が促された結果、

お肌の張り、状態の改善やリフトアップなどに効果的です。

通常のお手入れや器具などでは「皮膚の表面」からしかアプローチできないのに対して

鍼治療ではその下の層にまで刺激を入れることが可能となります。

 

この2つの意味により、美容効果を高めていき、

キレイなお顔になるお手伝いをしています。

 

 

自律神経の働きと東洋医学に着目した独自の治療メソッド

自律神経の乱れからくる様々な症状に対応

京成本線「ユーカリが丘駅」徒歩5分

セドナ整骨院・鍼灸院 ユーカリが丘本院

043-488-2301

千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3

ユーカリが丘・ジョイナード1F

美容鍼灸について①

2018.02.18 | Category: 鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

「美容鍼灸」についてのお話をさせて頂きます!

 

何故、当院では「美容鍼灸」を行うのか

それは当院の場合「頭痛」や「めまい」など自律神経の施術を行ううちに患者様から、

「頭痛の施術を受けたら小顔になった」

「腰痛治療を続けていたらウエストが細くなった」

などの反応を頂く事が多くあったからです!

 

実はセドナ整骨院が行っている頭痛や目迷いの治療の中には

小顔矯正や、美容鍼灸の大切なメソッドが含まれているのです。

当院で行う美容鍼灸の「3本柱」は以下のものになります。

 

1.頭部から顔面への鍼刺激

2.頭蓋骨の矯正治療

3.首以下の体の歪み

 

 

 

1.頭部から顔面への鍼刺激 

セドナ式 美容鍼灸では、ただ鍼をお顔に刺すのではなく患者さんの目的に応じた鍼を打っていきます。

「リフトアップ」がご希望であればリフトアップに適した鍼の打ち方があります。

「小顔効果」がご希望であれば、より小顔効果に適した鍼の打ち方に切り替えます。

このように患者さんの目的に応じた鍼を打つことで高い施術効果を実現することが可能です。

「リフトアップ」がご希望であれば

顔面の中心部には細い鍼を使用し内出血のリスクを減らします。ですが、リフトアップのご希望の部位は皮膚や表情筋の状態をみながら、軽く「引っ張る」ようなテクニックで鍼を打っていきます。

適度に引っ張る事、そしてそれを「止めるように打てる」技術と知識、なぜそこに鍼を打つのか??

その根拠が「1本、1本」の鍼にあります。

一度、体験頂けたら幸いです。

 

自律神経の働きと東洋医学に着目した独自の治療メソッド

自律神経の乱れからくる様々な症状に対応

京成本線「ユーカリが丘駅」徒歩5分

セドナ整骨院・鍼灸院 ユーカリが丘本院

043-488-2301

千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3

ユーカリが丘・ジョイナード1F

アレルギーについて②

2018.02.17 | Category: 自律神経失調症,鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

前回アレルギーとは「免疫が抗原に対して過剰に起こる反応の総称」ということを説明しました。

今回はなぜ「免疫が過剰に働いてしまうのか?」を説明していきます。

免疫機能の中では重要な働きを持つTh1とTh2というヘルパーT細胞というリンパ球があり、

Th1は病原菌に対する抵抗力を持ち、Th2はアレルゲンに対する抵抗力を持ちます。

このTh1とTh2の細胞は互いにバランスを取り免疫を司るのですが、

何らかの影響を受けてそのバランスが崩れてしまうことがあります。

 

そしてTh1は減少し、Th2の過剰な防衛反応がアレルギーを引き起こしてしまいます。

 

その何らかの影響とは、腸内細菌のバランス、ワクチン、有害な重金属、ストレスなどです。

 

これらの原因は日常生活の中に紛れている事が多く、

対策にもそれなりに知識が必要となります。

 

ですが、その中でもストレスに関しては自律神経からしっかりとアプローチが出来ますので、

アレルギー対策には鍼灸が有効的だと言えます。

 

セドナでは「アレルギー」に対する治療をおこなっています。

 

自律神経の働きがアレルギーの症状と関係してきますので

私たちにご相談ください!

 

 

自律神経の働きと東洋医学に着目した独自の治療メソッド

自律神経の乱れからくる様々な症状に対応

京成本線「ユーカリが丘駅」徒歩5分

セドナ整骨院・鍼灸院 ユーカリが丘本院

043-488-2301

千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3

ユーカリが丘・ジョイナード1F

アレルギーについて

2018.02.16 | Category: 自律神経失調症,鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

アレルギーと言えば

かゆくなったり、肌が荒れたり、鼻水が出たり…

様々な症状を訴えることがあります。

 

そして原因も多岐にわたり、日常的に悩まされている人も多いです。

 

そんな「アレルギーについて」お話しますね。

 

そもそもアレルギーとは、「免疫が抗原に対して過剰に起こる反応の総称」です。

免疫は体の中の悪いものを攻撃、または身体の外に追い出し身体を守る仕組みです。

 

この仕組みが様々な原因によって過剰に働いて身体に害を与えてしまうのをアレルギーと呼びます。

花粉症で例えると花粉が抗原で、その花粉を外に追い出そうとするのが免疫です。

その結果、鼻水やくしゃみ、目のかゆみなどが反応として出てきます。

ただ、アレルギーの大変なところは排除や攻撃の対象である抗原が、

外からの物だけでなく体の一部だったりもします。

 

「自己免疫疾患」と呼ばれるものがそれに該当します。

免疫が過剰に働くことで健康な細胞が攻撃、破壊されることで症状を引き起こします。

 

アレルギーは免疫が抗原に対して過剰に起こる反応の総称ですので、

本来なら身体を守る仕組みが「自己免疫疾患」は身体を傷つけてしまっています。

 

次回なぜ免疫が過剰に働いてしまうのか?をお話しますね。

 

セドナでは「アレルギー」に対する治療をおこなっています。

実は自律神経の働きがアレルギーの症状と関係してきますので、

是非ご相談ください!

 

 

 

 

自律神経の働きと東洋医学に着目した独自の治療メソッド

自律神経の乱れからくる様々な症状に対応

京成本線「ユーカリが丘駅」徒歩5分

セドナ整骨院・鍼灸院 ユーカリが丘本院

043-488-2301

千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3

ユーカリが丘・ジョイナード1F

ズキズキと痛む「偏頭痛」⑤

2018.02.15 | Category: 自律神経失調症,鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

前回は、東洋医学からみた偏頭痛の際に起こりやすい吐き気やめまいについて説明しました。

今回は偏頭痛の「実際にどこに鍼やお灸をするのか」をツボごとに説明していきます。

偏頭痛は主に頭の横側に症状が出やすいのですが、この辺りを東洋医学では「胆経」の流れに当てはまります。

この胆は前々から話している肝の裏表、いわば兄弟みたいなものなんです。

そもそも肝はストレスや自律神経に深い関わりを持ちますので、肝がダメージを受けると胆にも影響してきます。

 

実際に肝や胆を調整する方法は、ツボを押したり鍼灸で刺激を入れることです。

 

「太衝」

ここは肝の原穴と呼ばれるところで、もし臓腑に乱れがあったりすると指で押したらズーンと響きを感じます。

 

「足臨泣」

こちらも偏頭痛によく効くツボと言われてる他、

肝や胆は五行的に筋肉とも関りがありますので肩こりにも効果的です。

また、PC作業で目が疲れている、生理不順なんて方は響きます。

 

「公孫」

脾と呼ばれ、今でいう膵臓に近い役割を持つ臓器に関係するツボで、偏頭痛に伴う吐き気に対するツボです。

このツボは身体の余分な水分を調節して、水分代謝のバランスを整えてくれます。

ですので、吐き気や胃のむかつき、食欲不振がある方はギューッと押してみて下さい。

 

「内関」

腕の正中を通る心包経と呼ばれる流れにあるツボが、

偏頭痛のときに起きるめまいを和らげてくれる効果があります。

また、二日酔いや車酔いなんかの時にもグイグイ押すとかなり楽になりますので是非試してみて下さいね。

 

「外関」

内関の裏側にあるツボです。

このツボは自律神経の調節としては有名なツボで、乱れてしまった自律神経を整えてくれます。

また、肩こりや頭痛にも効果的で寝違えたときも対処できます。

 

紹介した「太衝」「足臨泣」「公孫」「内関」「外関」というツボは実際に現場でも使っていますので

お家のケアでも十分に効果的です!

ツボ押しは痛気持ちいいぐらいが丁度いいので、それを目安に日頃の予防として是非、やってみて下さいね。

 

 

自律神経の働きと東洋医学に着目した独自の治療メソッド

自律神経の乱れからくる様々な症状に対応

京成本線「ユーカリが丘駅」徒歩5分

セドナ整骨院・鍼灸院 ユーカリが丘本院

043-488-2301

千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3

ユーカリが丘・ジョイナード1F

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり