- Blog記事一覧 - 自律神経失調症の記事一覧

自律神経失調症の記事一覧

ズキズキと痛む「偏頭痛」②

2018.02.10 | Category: 自律神経失調症,鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

前回、偏頭痛は様々な原因によって

頭の血管が拡張して神経が刺激されることで引き起こされることをお話ししました。

 

西洋医学的には頭の症状なので頭に注目しますが、

東洋医学では全身から偏頭痛をみていくので少し変わった見方をしています。

 

そもそも偏頭痛になりやすい人とは、どんな人でしょうか?

それはずばり、ストレスを受けやすい人なんです。

真面目で几帳面だったり、完璧主義や落ち着きがなく忙しくしている人など、

神経が過敏な方が起こりやすかったりします。

また、女性の方に多いとも言われています。

 

そういった方が東洋医学的に影響受けやすいのは「肝」です。

 

肝というのは、精神的ストレスを最も受けやすい臓器だと言われています。

なぜなら、肝は精神の活動を安定させる役割があり、怒りも司るとも言われています。

 

実際にストレスを感じるとどうでしょうか?…イライラしてきますよね

この状態を肝火上行と言って、肝の気が熱を帯びて、上半身に昇っていきます。

熱は上に昇っていく性質を持ちますので、文字通り「頭に来ます」。

なので頭に血が上ったり、癇()癪を起こしたりするのです。

反対に肝が据わっていると、どんな時でも冷静にいられます。

 

東洋医学には体中を巡っている「経絡」と呼ばれる流れがあります。

とその裏側にあるの経絡は身体の横側を通っています。

ですので、頭の痛みが横側の方は当てはまっているかと思います。

 

東洋医学から偏頭痛はストレスによって「肝が影響を受けて頭に熱が昇る」ことで起きると説明しました。

ストレスと素質が大きな原因であることは西洋も東洋も同じだと考えて頂けたらと思います。

 

当院ではストレスの軽減や、

乱れてしまった自律神経を整える鍼やお灸をすることで偏頭痛の治療や予防行う

「偏頭痛に対する鍼灸治療」をおこなっています。

 

 

自律神経の働きと東洋医学に着目した独自の治療メソッド

自律神経の乱れからくる様々な症状に対応

京成本線「ユーカリが丘駅」徒歩5分

セドナ整骨院・鍼灸院 ユーカリが丘本院

043-488-2301

千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3

ユーカリが丘・ジョイナード1F

ズキズキと痛む「偏頭痛」

2018.02.09 | Category: 自律神経失調症,鍼灸

こんにちは! セドナ整骨院の今田です。

 

今回はズキズキと痛む「偏頭痛」を取り上げます。

 

実は「外気温」と「室内の温度差」が激しい今の時期に起こりやすい症状でもあるんです。

 

偏頭痛とは片側ないし、
両側にこめかみから目のあたりにかけてズキズキと拍動するように痛む頭痛を言います。

 

人によっては吐き気や胃がむかむかする、
目がチカチカしてから起こるなど症状に個人差があり、
家事や仕事に手が付けられないほど症状が強く出ることもあります。

 

 

原因としては、環境や人間関係によるストレスによって
「頭部の血管」が膨張して神経を圧迫していることが考えられます。

ですので、偏頭痛には数多くの原因が複雑に絡み合って症状を引き起こしている、と言われています。

 

仕事などからくる緊張、怒りが自律神経のバランスが乱して交感神経優位になることが原因とも考えられています。

血圧が上がって文字通り頭に血が上ることで血管が拡張してしまうんですね。

 

偏頭痛は様々な原因によって「頭の血管が拡張して神経が刺激される」ことで起こるので、
それらを根本から防ぐのが偏頭痛を治していくことに繋がってきます。

 

セドナでは実際に鍼灸や整体で身体全体の自律神経を整えて「ズキズキと痛む偏頭痛」に対する治療をおこなってます。

また、偏頭痛の予防も出来ますので是非ご相談してくださいね。

 

 

 

自律神経の働きと東洋医学に着目した独自の治療メソッド

自律神経の乱れからくる様々な症状に対応

京成本線「ユーカリが丘駅」徒歩5分

セドナ整骨院・鍼灸院 ユーカリが丘本院

043-488-2301

千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3

ユーカリが丘・ジョイナード1F

鍼治療と肩こり

2018.02.05 | Category: 自律神経失調症,鍼灸

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

昨日、公津の杜院プレオープン2日目を行いました。
80名の患者様が来院して下さり、多くの方に私たちセドナ整骨院の施術を体験していただけた事を

大変嬉しく思います。

 

 

今回は、鍼治療と肩こりについてお話させていただきます。

長時間無理な姿勢や正しくない姿勢でいると筋肉が緊張しすぎて
血流が悪くなり、肩こりを起こします。
肩こりは、たいていの人が経験する体の不調です。

 

デスクワークでパソコンを見続けたり、
インターネットやテレビ、スマートフォンで夢中になり
目の疲れから肩こりになる方が多いです。

最近では、パソコン、スマートフォンの普及により、小学生でも肩こりを訴えることが増えてきています。

また、肩こりの原因に、
疲労、ストレス、冷え、睡眠不足、運動不足なども挙げられます。

こういった肩こりに効果を発揮するのが、鍼治療です。

肩こりの原因になっている筋肉に対してダイレクトに刺激を入れることが可能です。
鍼の刺激は、筋肉の緊張を緩め、血流を良くさせる効果があります。

また、肩こりによって筋肉の緊張がみられると、自律神経の乱れも引き起こします。
肩こりと一緒に吐き気や頭痛などを訴える方も少なくありません。

 

鍼治療は自律神経を整える効果もありますので、そのような症状にも対応できます。

東洋医学的アプローチをする際は、
天柱(てんちゅう)
風池(ふうち)
人迎(じんげい)
などの経穴を使用して施術を行います。

冬の不調

2018.01.26 | Category: 肩こり,自律神経失調症

こんにちは!セドナ整骨院 ユーカリが丘本院の今田です。

 

毎日、毎日寒い日が続きます。

雪もところどころ溶けていないところも見受けられます。

 

寒い日はなんだか身体が重い・・・と感じることありませんか?

実は寒いときほど、身体には負担がかかっている事、皆さんはご存知でしたか?

冬は寒さで体を動かすのがおっくうになりがちです。

筋肉は動かさないとどんどん衰えていき、体が冷えやすくなります。

すると体は、熱を逃がさないように交感神経を緊張させて、全身の血管を収縮させ、

寒さから身を守るために、いつも交感神経ばかりが働いて、

心身をリラックスさせる副交感神経が働きにくい状態になります。

 

交感神経が優位になりすぎるとさらに筋肉は緊張し、

肩こりや腰痛がひどくなることも多いですし、

自律神経失調症の症状がひどくなることもあります。

 

 

また、冬バテと言って、

身体は体温を保つために普段より多くのエネルギーを消費し、

いつもと同じことをやっているのに疲れやすく感じることも。

 

 

 

さらに、冬は暗くなるのが早く、気持ちも沈んでしまいがち。

日照時間も少なく、日光を浴びている時間が少ないと、

自律神経のリズムに影響することもあります。

 

 

冬の寒い時期はこういった身体への悪影響があります。

 

身体の疲れが溜まっているな、と感じたときに

早めの段階でのケアを行わないと、痛みで動けなくなったり、大変なことになります。

痛くなってからでは、遅いのです!

 

 

冬の身体の不調、私たちにご相談ください!

 

眼精疲労

2017.12.08 | Category: 自律神経失調症

こんにちは!セドナ整骨院 ユーカリが丘本院の今田です。

 

前回、眼窩鍼のお話をしました。

今回はこの時期多くなる「眼精疲労」のお話をします。

 

眼精疲労の原因として考えられる主なものは、

①目の酷使による眼精疲労
②近視、乱視、老眼など調節不良による眼精疲労
③眼科疾患による眼精疲労

などが上げられ、これらの原因によって起こるとされています。

 

特に、①の目の酷使による眼精疲労は、現代社会ではかなりの頻度で起こりえる原因になります。

仕事やプライベートでパソコンやスマートフォンを使わない人の割合のほうが少なく、

最近では、パソコンの画面を見続けるのが原因で起こる

ドライアイ、首肩こり、頭痛など自律神経の乱れを引き起こし様々な症状を訴えることが増えてきました。

 

パソコンやスマートフォンのディスプレイからは、光を放って画面を表示しています。

人間の目には、瞳孔という目の中に入ってくる光の量を調節する器官があり、

暗い所にいると、瞳孔が開き、逆に明るい所にいると瞳孔が閉じるようになっています。

 

瞳孔の開閉は自律神経が調節し、私たちの意思とは関係なく瞳孔の開け閉めを行っています。

パソコンなどのディスプレイを長時間見続けていると、

瞳孔は常に緊張状態になり、自律神経も緊張状態になります。

結果、瞳孔を動かしている目の筋肉は疲労を起こし、眼精疲労になります。

そして自律神経もバランスを崩して、自律神経失調症になってしまします。

自律神経失調症になると、筋肉が緊張するため首肩こりを感じるようになり、首肩の筋肉が固くなります。

そして首から上の血液循環は悪くなり、目の周りの老廃物は停滞してなおさら眼精疲労を感じやすくなります。

 

このように、眼精疲労と自律神経の関りはとても深いものになっています。

 

この年末、仕事に追われ眼精疲労を訴える方が非常に多くなります。

当院では、自律神経の働きからアプローチした施術を行っていますので、

眼精疲労でお悩みの方はぜひご相談ください。

 

 

 

 

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり