- Blog記事一覧

Blog記事一覧

佐倉市のお話①

2018.07.30 | Category: セドナ整骨院

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

今回は、セドナ整骨院ユーカリが丘本院がある

千葉県佐倉市についてお話したいと思います。

 

いきなり余談になりますが

私の父は、長嶋茂雄さんの大ファンで、家庭を持ったら佐倉に住むと言って

山形から出てきました。

 

その話を幼いころから聞かされていたので、

「佐倉市と言えば長嶋茂雄」というイメージでいたのですが、

一般的にはそこまでメジャーじゃないんだと気づかされました。

 

 

 

佐倉市は、千葉県北部に位置し、都心まで電車でおよそ60分、

成田空港や県庁所在地の千葉市まで20分程度で行くことが可能です。

市北部には印旛沼があり、鹿島川、高崎川、小竹川などが流れて印旛沼に注いでいます。

 

気候は比較的温暖な地域で、年間の平均気温は15℃前後、

田んぼや畑も多く見られ、自然も豊かな地域です。

 

 

江戸時代には佐倉藩十一万石として栄えた歴史ある城下町であり、

幕末に佐倉藩主だった、堀田正睦は幕府の老中首座として

アメリカ領事ハリスとの通商交渉に対処した人物です。

蘭学を推奨したことからオランダと関わりが深く、

蘭学の先進地として「西の長崎、東の佐倉」と並び称されました。

 

当時の藩主堀田正睦が招いた

佐藤泰然によって創設された佐倉順天堂を中心に、

多くの人たちがここで西洋医学を学び、また実際に治療が施されました。

佐倉順天堂はその後、順天堂大学となり、今も医学教育と医療の実践の歴史を引き継いでいます。

 

 

調べていくにつれ、佐倉市の歴史が凄いことにびっくりしています。

次回に続きます!!

 

五行論

2018.07.27 | Category: 東洋医学

こんにちはセドナ整骨院の清田です。

 

今回は陰陽論と同様、人体への治療に応用されている五行論についてお話しします。

 

五行論とは、自然界に存在するすべてのものを木、火、土、金、水の5つの元素に分類する理論です。

東洋医学では、さまざまな物質を木、火、土、金、水の特性に合わせて5つに分類し、診断や治療に応用しています。

そのため、五行論は東洋医学を理解するうえで欠かせない考え方となっています。

 

5つの特性とは

 

(曲直)】

曲直とは樹木や草などの生長をあらわします。

昇発:上へ、外へ向かう動き

条達:枝や根が外へ向かい伸びるさま

 

(炎上)】

炎は炎熱、温熱 上は上昇をあらわします。

昇騰:(火炎・機体などが)上がること

 

(稼穡)】

稼穡とは農事をあらわします。

受納:受け入れる

生化:成長・変化させる

 

(従革)】

従は来源、革は変革をあらわします。

沈降:下へ沈む

清粛:整え清める、不純・不正なものを除く

 

(潤下)】

潤下は水の湿潤と下へ流動する特徴をあらわします。

滋潤:水で潤すこと

寒涼:冷やしたり、抑えたりする性質

 

東洋医学はこの五行の性質を応用して、

診断や治療をおこないます。

 

また、これら5つはお互いに相生・相克関係をもっています。

 

次回は五行の相生・相克関係についてお話します。

交通事故にあってしまったら

2018.07.24 | Category: 交通事故治療

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

いよいよ夏本番ですね!

 

この時期は交通量の増加だけでなく

普段運転しない方が運転をする

長時間運転での集中力の低下

スピードの出し過ぎなど

交通事故が増える傾向があります。

 

事故に遭わない事が一番ですが

 

もし交通事故に遭ってしまった時は

まずは負傷者の保護が最優先!

安全な場所へ移動し必要であれば救急車を呼びましょう。

その後は必ず警察に連絡を入れてください。

交通事故の証明を取る必要があります。

なぜならば

しっかり証明を取っておかないと

自賠責保険を使えない場合があります。

出来ればその日の内に整形外科を受診し医師の

検査を受け診断書を貰いましょう。(休診日なら翌日などお早めに!)

もらった診断書をお持ちになってセドナ整骨院へいらして下さい。

レントゲンなどでは写らないより細かい歪みや動作チェックを行い症状に合わせた治療で

ムチ打ち、腰の痛み、肩の痛み手や足のシビレ、頭痛など様々な症状の

早期回復、後遺症の予防を目指します。

またよくお問い合わせいただくのですが、

整骨院と整形外科は併用できます。

交通事故は遭わないのが一番です。

長距離運転の際はこまめに休憩を!

ただ、注意していても巻き込まれてしまう可能性もあります。

もし事故にあってしまった時の為にこの流れを確認しておいて下さいね!

7月13日のお話

2018.07.23 | Category: セドナ整骨院

こんにちは!セドナ整骨院の今田です。

 

だいぶ過ぎてしまいましたが、7月13日は大谷院長のお誕生日でした!

 

業務終了後、お疲れの大谷先生に

「相談したいことがあります。

公共の電波では言えないことで、とりあえずすごい深刻な相談なんです、、、」

と雑な電話をしたのですが、とても心配そうな顔でユーカリが丘本院まで来てくれました!

(大谷先生、その節はありがとうございました!)

 

スタッフからプレゼントをお預かりしていたので、

代表してお渡しさせていただきました!

 

また、楽しい事が大好きな大谷先生に少しでも楽しんでもらいたいと思い、

一式お渡ししたら、笑顔で装着してくださいました。

 

鈴木先生と2ショットも。

 

動画もあるんですが、こちらでお見せできないのが本当に残念です!

 

大谷先生、いつもお世話になっております!

これからも宜しくお願い致します!!

 

 

人体における陰陽論(2)

2018.07.23 | Category: 東洋医学

こんにちは!セドナ整骨院の清田です!

 

今回も陰陽論についてのお話です。

 

前回は健康状態は陰と陽のバランスで保たれているとお話しました。

 

陰が多すぎる、陽が多すぎる
陰が少なすぎる、陽が少なすぎる

この陰陽のバランスが崩れた状態が病気の状態になります。

 

陰が余分に多いと、寒がる、手足の冷え、下痢、むくみ、
鼻水や尿などが透明でサラサラと水っぽく、
量が多いなどの症状がみられることがあります。

 

陽が多すぎると、暑がる、顔や体の部位が赤くなる、
口や喉の渇き、冷たいものをよく飲みたがる、
鼻水や尿などの色が黄色い、量が少ないなどの
症状がみられることがあります。

 

陰が少ないと、手足の熱感、微熱、不眠、
尿の色は濃く量は少ない、大便の乾燥、痩せ、
皮膚の乾燥などの症状がみられることがあります。

 

陽が少ないと、夏でも長袖を着たい(極端な寒がり)、
冷たい飲食が苦手、冷房の風を極端に嫌がる、
鼻水や尿が透明でサラサラと水っぽい、
下痢、むくみなどの症状がみられることがあります。

 

陰が多いとき、陽が多いときには量を減らし、
陰が少ないとき、陽が少ないときには量を増やして
陰陽のバランスをとる治療を行います。

陰陽バランスを整え、健康な状態にする上で陰陽論は
とても重要な考えです。

 

次回は五行論についてお話します。

当院のスケジュール

アクセス情報

所在地

〒285-0858
千葉県佐倉市ユーカリが丘4-3 ユーカリが丘・ジョイナード1F

休診日

水曜日・祝祭日

ご予約について

予約優先制

駐車場

無料立体駐車場あり